鎖骨を押すと痛い?腫れはしこり?

健康

首リンパの腫れ解消に鎖骨周辺のマッサージ

首リンパの腫れの解消には、手技でのていねいなマッサージがよく効きます。

マッサージオイルやクリームを手にとり、耳の下のくぼみのリンパ節を指先で押します。

ここにコリコリしたものを感じるときは、指先でそれをやさしく揉みほぐしましょう。

手の平をつかって、リンパ液を押し流すイメージで、首筋、首のうしろなどを、上から下へと数回なでおろします。

鎖骨の上下のくぼみを強めに指で押し、左右の脇のしたを軽くもみほぐします。

鎖骨から脇の下まで軽くマッサージをして終了です。

このマッサージで、鎖骨から首までのリンパの流れがよくなり、少しずつ腫れもひきます。同時に血行もよくなるため、マッサージ後は肩こりも少しは楽にないっているでしょう。

リンパの腫れがひかないときはかならず病院へ

何日たってもリンパの腫れがひかないことや、マッサージも効果もないこともあります。

こうしたケースでは、原因は肩こりではなく、なにか別の原因がリンパの腫れをひきおこしているのかもしれません。

これが悪性リンパ腫の症状である可能性もあります。すぐに病院で検査をうけましょう。

悪性リンパ腫の場合、リンパが腫れてもなんの痛みも伴わないという特徴があります。

それに対し肩こりが原因のリンパの腫れでは、たまに炎症などをおこし、痛みや発熱などの症状がでることもあります。

心配な兆候がでているときは、病院ですぐに検査をうけて、ただちに必要な治療をはじめましょう。

引用元-肩こりがリンパの腫れの原因に!リンパの腫れには安静とマッサージを|ヘルモア

鎖骨に腫れのうようなしこりが心配 これって大丈夫?

しこりが1センチ以下で、さしたる症状がなければ
病院に受診されても「経過観察」でしょうね。
身体にあるリンパ節の大きさは大小いろいろです。8ミリ程度
ではリンパ節を触っていませんか。

私の場合は腋窩にウズラの卵大に気づき、自覚症状無く半年
放置。半年後には鶏卵大になって受診したら、即検査入院で
結果は悪性リンパ腫。自分では気がつかなかった鎖骨にも
しこりがありました。その間、しこりの肥大以外に体重減少
がありました。半年で約12kg減です。

質問者様の場合も、しこりの大きさに変化があった・体重が
減った・微熱が続く・ひどい寝汗をかくなどの症状が出るようで
あれば受診でしょう。なおこれらの症状は、人によって違います。
全て出る方もいれば、全くでない方や私のように体重減少しかない
方もいます。

しばらく様子見で十分かと思いますが、尚も心配であれば
近医の内科受診でもいいので、血液検査・触診などの診察を
されてみてください。

引用元-左鎖骨の上にぐりぐりしたしこり(?)があるのですが大丈夫でしょう… – Yahoo!知恵袋

鎖骨のあたりの腫れはしこり?押すと痛い?原因とは

しこりができる原因は何でしょうか?
最も多いのが、リンパ節の腫れです。
 
リンパ液は、免疫の役割を果たしており、リンパ管を移動します。
リンパ管系は、随所で血管系と繋がっており、その中継地点(接続箇所)となっているのがリンパ節です。
 
リンパ節の役割は、①リンパ管から血管へと細菌やウイルスが移動しないよう、チェックする、いわば空港の検疫所のような役割、②リンパ球を産生する役割、の二つあります。
この①の役割を果たす際、ときにリンパ節内で、「免疫vs抗原(ウイルスなど)」の戦いが激しくなることがあり、そういったときに、「炎症」という形でリンパ節が腫れるのです。
 
その他、しこりのようなものが感じられる原因としては、血管狭窄により血管が膨らんでいるとき(そんなに大きなしこりは体外から感知できることはそうそうありませんが)や、癌があるときなどです。

引用元-鎖骨のしこりの原因は?痛いとやばい?痛くない場合でも・・・ | 健やか報知

リンパの腫れとリンパ節について

リンパは体中にあり、ばい菌・ウイルスが侵入し退治しているときにリンパが腫れる。
病気になると体中になるリンパ節のどれかが反応することになることから、リンパの腫れには注意が必要である。とはいえ、リンパの腫れがあったからといってそれがすぐ重病というわけではなく、風邪でもリンパは腫れることもある。

数日リンパが腫れて熱が出たとしても、多くは風邪が治ることにともないリンパの腫れはひいていく。
しかし、「悪性腫瘍」(悪性リンパ腫、がん)などでも、リンパ節は腫れてくることがあり、この場合全身のリンパ節転移すこともある。

やっかいなことに痛みがあまり伴わないことから、定期検診をしっかりと受け、リンパの腫れを見つけたら早めに医師に相談することが盤石といえる。

以下に体中にあるリンパの主要な部分について紹介する。
・鼡径リンパ節:このリンパ節は、下肢の付け根の前面(鼡径部)に数十個集まっており、触診しやすいリンパ節である。
・腸リンパ本幹:腹腔内にあり、リンパの集合場所である。
・ヴィルヒョウのリンパ節:左鎖骨上部にあり、このリンパの腫れは胃癌の徴候として知られているリンパ節でもある。
・気管支肺リンパ節:肺門リンパ節とも呼ばれる肺内リンパの総称である。
・腋下リンパ節:腋下にある20~30個のリンパ節群であり、このリンパは乳癌転移を起こしやすい。

引用元-リンパの腫れの原因と症状

鎖骨リンパなどが胸の病気で腫れる原因について

リンパが腫れてしまう原因の1つは、乳がんの転移によるものです。“がん”というものは、まず腫瘍が発生し、それがリンパ節に転移する事によって全身に散って転移していくという過程を辿る事が多いと言われています。

そして乳がんに関しては、領域リンパ節と呼ばれる4つのリンパ節に転移しやすいです。

脇の下にある腋窩リンパ節。胸骨の近くにある内胸リンパ節、鎖骨の上下にある鎖骨上リンパ節、鎖骨下リンパ節ですね。

領域リンパ節が乳がんの転移により大きくなってくると、リンパ液の流れがせき止められてしまいます。これによって腫れが生じてしまうのです。また、腕がむくんだり、しびれが生じたりする場合もありますね。

がんの転移以外でもリンパが腫れる!?炎症を引き起こす要因

リンパが腫れるのは、乳がんによるものだけはありません。

ストレス・疲労
風邪
これらもリンパの腫れを引き起こしてしまう原因となってしまうのです。

ストレスや疲労でリンパが腫れるのは、体の抵抗力が低下することで感染症を起こしやすくなってしまうことや、リンパの流れが悪くなってしまうことが原因とされています。

風邪の場合は何らかの原因でリンパに細菌が入ってしまい、炎症を起こしてしまう場合が原因です。

リンパの腫れの原因は1つではありませんから、病院で診察を受けて原因をはっきりさせてもらうようにしておきたいですね。

引用元-乳がんだけじゃない!胸の痛みやリンパ節の腫れで考えられる病気 | イヴの憂鬱

コメント

タイトルとURLをコピーしました