緊張して口が乾燥する原因とは
なぜ、緊張すると口の中が乾くのか…その原因は唾液の分泌をつかさどる自律神経にあると考えられています。
ですから、ドライマウスを根本的に解決するには、その自律神経の働きを正常に戻すことが何よりの近道。
実際、その治療には薬物療法に併せて、心理学的なアプローチも行われています。しかし、お医者さんに通うほどでもないという人も多いでしょう。
そういう人のために、自分でもできるちょっとした改善方法をご紹介したいと思います。☆とにかくいっぱい“噛む”
唾液量を増やすには、とにかくいっぱい噛むことが大切です。
「食事中に水やお茶で流し込まない」「両方の奥歯でゆっくり噛む」といった習慣をつけましょう。☆ニコチンやカフェインはほどほどに
一方で、唾液のもととなる水分は、食間などにも十分にとるようにしてください。
なお、ニコチンやカフェインは、利尿効果を促すうえ、口臭の原因となるので控えるようにしましょう。
引用元-緊張すると口が渇く/あがり症の人へ
口の乾燥を防ぐため緊張をほぐすには自律神経をコントロールする
まず覚えておいていただきたいのは、
2つの神経は、シーソーのように交互に働く性質があること。交感神経が働いている時は、副交感神経は働きませんし、
逆に、副交感神経が働いている時は交感神経は働きません。よく「緊張すると口の中が乾いてネバネバする」といいますが、
それは、副交感神経よりも交感神経が優位になっているためで
緊張から解放されるとまた、副交感神経が優位になります。このように、ストレスや緊張があると、
唾液をサラサラにすることはできません。唾液をサラサラにするためには心理状態が大きく影響しますので、
休息の時間をこまめに取るなどリラックスすることが大事!自分の心理状態をコントロールできるようになると
唾液のサラサラ度を高めることができます。
引用元-唾液をサラサラにする心理学|緊張して口が乾くのはご法度!
口の乾燥は口臭にも関係する
緊張をすると、あなたは、ストレスを感じ始めます。
ストレスは、副交感神経に反対に作用して、唾液の分泌を止めます。
その結果、唾液の量が減り、口内が渇く事になります。また、緊張をすると、口呼吸となる事がよくあります。
口呼吸は、口内を空気が流れるので、あっという間に、
口内を乾燥させます。このような理由で口内が乾燥すると、
唾液は水分だけ取られて、濃くなり、
ネバネバで無酸素の状態になります。すると、唾液の中では、嫌気性菌という
口臭を作る菌の活動が活発になります。そして、
口臭の臭いの元を作り続けるために、口臭が強くなるのです。
引用元-口臭は、緊張すると強くなりますか? | 口臭対策!口臭予防!くちくさ博士の口臭サプリメント徹底ランキングで口臭の原因と臭い対策!
口の乾燥への対策として効果的なものとは
スピーチや発表などの際に口の中がカラカラになってしまうと、本番そのものに支障をきたしますので、何とかしたいものです。
TVなんかで良く見かけるのは、机や演台の脇に水をおき、時々口に含みながら話している光景です。
(この光景から見ても、プロの講演者やTVで活躍している方でもやはり緊張して口が渇いているということがわかります)
これは、ただ単にのどが渇いて水を飲んでいるのではなく、本番で口が渇くのがわかっていて、それを少しでも防ごうとしているわけです。
このように、緊張する場面で水を口に含むことが可能な場合は、手元に水を用意しておいて、口の渇きを防ぐということは効果的だと言えます。
また、唾液の分泌を増やすのに効果的なのは、『ガムを噛む』『酸味の強いものを食べる』などがあります。
私が良くやっているのは、レモン飲料などの酸味が強い飲み物を用意し、緊張の場面を迎える前や最中に口に含むということです。
酸味が強い飲料のほうが、ただの水より口の中の潤いが持続する気がします(気休めかもしれませんが)。
引用元-緊張して口が渇く(カラカラ)になる | 緊張の対策・予防法と効果のあるグッズ
緊張した時の口臭対策のマッサージとは
緊張して口臭が強くなってきたときは、水やお茶を飲んでリラックスし、口の中をうるおしましょう。緑茶や紅茶、烏龍茶なら抗菌作用や臭い物質を分解する作用がある「カテキン」が豊富なので、とくにオススメです。
また、口の中には、「耳下腺(じかせん)」「顎下腺(がっかせん)」「舌下腺(ぜっかせん)」という大きな唾液腺があるので、唾液腺のマッサージをして、唾液の分泌を促すのも良いでしょう。
●耳下腺:
耳たぶの下あたりに人差し指を当てて、後ろから前へぐるぐる回すように押します。●顎下腺:
あごの骨の内側のやわらかい部分に親指を当て、耳の下から5 か所くらい順番に押していきます。●舌下腺:
両手の親指をあごの真下にそえて、舌を突き上げるように、ぐいぐい押します。
引用元-口臭の改善対策(16)緊張による口臭|メンズスキンケア大学
コメント